トレジャー・ファクトリー
4/8

eyword eyword KKKK3eyword eyword Treasure Factory's KeywordsSDGsに対する関心度の高まりや、年間の不用品推定価値が約7.6兆円であることを受け、リユース業界のさらなる拡大が予想されます。当社としても店舗展開だけでなく、引越やレンタル、不動産、オークションなど、新たなサービスを積極的に展開しています。このチャレンジングな経営により、創業から右肩上がりの増収を実現。これからも既存サービスの強化にとどまらず、お客様のニーズに対応した新規サービスを開発することで成長し続けていきます。創業当初から自社開発のPOSシステムを導入した店舗運営をおこなっており、売買履歴や在庫管理、顧客管理はすべてデータでの管理を徹底。店舗ごとに地域密着型の販売戦略を立てつつ、買取査定時にも有効に活用しています。このシステムがあるからこそ「人」の育成にも力を発揮でき、入社1年目で基礎的な査定スキルを身につけられます。システムと人のシナジーにより自社構築された販売・買取体制で、お客様の信頼を獲得しながら企業の成長へと繋げています。店舗レイアウトや売場づくりは、本社ではなく各店舗が裁量をもち決定しています。なぜなら、出店地域ごとにお客様の年齢層やニーズが異なるため、その地域に合った売場をつくる方が、お客様の求める空間を提供できると考えているからです。実際に各店舗スタッフが地域ごとのニーズを分析したうえで、自身のアイデアも織り交ぜながら売場をつくっています。そのため、同じ売り場、同じ店舗は存在しません。まさに世界に一つだけの店舗を自分たちで作ることができるのです。店長・エリアマネージャーといったキャリアプランをベースにしつつ、新たなサービスや事業、部署へと異動するケースも増加傾向にあります。それに伴い、今までにないキャリアを実現したスタッフも増えてきました。また、増員予定の部門が異動希望者を募る公募制度もあり、社員がキャリアチェンジを通じて成長する機会となっています。出店数の増加や事業の多様化により、キャリアプランは多岐に広がっているので、あなた次第で多彩な経験が得られるでしょう。11332244独自開発のシステムを用いたデータ経営成長し続けるビジネスキーワードで知るトレジャー・ファクトリー世界にひとつだけの店舗多様なキャリアプラン

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る